47件の記事がヒットしました。
オオバクサフジ 本日、当園で植物調査でお世話になっている方と、秋の野津田公園を散策いたしました。 こちらは希少なオオバクサフジ。東京都では絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定されています。 上の原広場で観察することができます。 ...
見事な2位! 当園所属砲丸投げアスリート「村上 輝」が、 第104回日本陸上競技選手権大会で、砲丸投げ2位になりました! 更なる活躍を期待してください! 表彰式写真 日本陸上競技連盟公式サイト ...
【撮影者】 島津哲也氏(野鳥観察会 講師) 野ネズミ(子ネズミ) 本日、久しぶりに(コロナの影響)野鳥観察教室で講師としてお世話になっています、 島津先生に湿性植物園でお会いしました。 週に一回は野津田公園で野鳥観察をされている...
12月12日(土)に町田市立忠生第三小学校で開催されたキャリア教育事業の講師の一人として、 野津田公園所属トップアスリートの村上輝選手が参加させていただきました。 初めは、参加した子供たちも緊張していましたが、話をするに...
現在、スタジアム増設工事に伴い、芝生広場に制限がございます。 工事車両も多く通行するため、皆様に大変ご迷惑をお掛けしております。 皆様が気持ちよく野津田公園をご利用頂けるように努めて参ります。 ご理解とご協力のほど宜しくお...
野津田公園の紅葉 ー西駐車場入口ー 野津田公園は、昨年よりも深く、色鮮やかな紅葉に包まれています。 まさに今が見頃です。 北口入り口付近 ピクニック広場からの展望 テニスコー...
【撮影者】 島津哲也氏(野鳥観察会 講師) クイナ 今年初めて野津田公園で観察されました。とても警戒心が強く、発見・撮影には根気のいるクイナ。 当園では湿生植物園で観察されました。 レッドデーターブックでは東京都【絶滅危惧ⅠB類...
今年もシーズンIN! 野津田公園も紅葉に包まれ、冬鳥たちが多く訪れるシーズンとなりました。今年は特に紅葉が綺麗な野津田公園。今日も気温が15度を超える暖かな陽気の中で、人気教室「野鳥観察教室」が開催されました。 参加者の皆さ...
第2回グリーンオータムフェスティバル 2019年11月17日(日)野津田公園大型イベント「第2回グリーンオータムフェスティバル」が開催されました。 今年は前回以上に数多くのフィールドアトラクションを増やし、来園された皆様に満足頂...
初のマラソン応援イベントを開催! 9月15日(日)に開催された、東京2020オリンピック競技大会マラソン日本代表選手選考に出場する、 町田市出身アスリート選手、大迫傑選手と関根花観選手を応援する一大イベントが市立陸上競技場で...
ススキの根元に咲く可憐な花 ナンバンギセルは、イネ科(イネ、ススキなど)の根から吸収した栄養分に依存して生育する植物です。 当園ではススキの丘で観察できます。 今が見頃で、昨年よりも多く咲いていますよ。 レッドデーターで...
初の夏休み自由研究企画! 野津田公園で初の夏休み自由研究企画「顕微鏡体験教室」を開催いたしました。 競技場設置の大型モニターに写し出されたミクロの世界。 少数精鋭の子供たちにミクロの世界を冒険してもらいました! ...